春は「肝」の季節
2025/03/15
こんにちは!
足もみetcサロン ハレルヤ.です。
今日は健康の話題です。
昨日のインスタグラムにアップしたのですが
ブログと連動されていなかったので
こちらにも投稿しようと思います
昨日の外出前、娘に「この服変じゃない?」
と服装チェックしてもらうと
「うん、大丈夫。」
「なんか、ママの顔色 黄色くない?」
と言われてしまいました~(>_<)
最近忙しくものないのに
やたらと眠いし、なんだか疲れてる!?
もしかして肝臓さんがお疲れなのかな?
と思いながら車に乗ると
ラジオの通販番組から
「梅干し黒酢が・・・」なんちゃらかんちゃら~
あまりにもタイミングよく流れてきました。
そうかそうか、やっぱり肝臓が疲れているのね!
クエン酸取りなさいって事ね‼
と素直に受け入れ
家に帰って梅干しを食べました。
耳つぼシールも無事に手に入ったので
久しぶりに肝臓の部位に貼ってみました。
なんかちょっと痛いかも!?
他にも眼とフェイスアップのゾーンにも貼ったけど
明らかに肝臓ゾーンの所に痛みあり。
(自分の耳の写真はうまく撮影できないので模型です)
足裏もちゃんと刺激して
肝臓を労わろうとおもいました。
お酒はお休みするつもりだったのに
夫が飲んでるハイボールが美味しそうで
ついつい飲んじゃった~( ´∀` )
漢方的な考え方ですが
「春は肝臓の季節」だそうです。
春は「肝」に影響が大きい季節ってことのようです。
もともと「肝」の不調があるかたは症状が現れやすいみたいです。
なんとなく調子が良くないなと感じたら
無理せず休んだり
食べ物に気を付けたり
簡単にできるマッサージをしたりetc・・・
大切な自分の身体(心もね)
労わってあげたいですよね♡
今日はこの辺で👋
ここまでお読みいただきありがとうございました
----------------------------------------------------------------------
足もみetcサロン ハレルヤ.
新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟
新発田市周辺で蓄積された疲労をケア
新発田市周辺で提供する健康サポート
----------------------------------------------------------------------